[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
のっけから酷い画像でw
「どうじゃくだい」が一発変換出来ないのがちょいと面倒などと思いつつ、将星モードは銅雀台が無事に完成。
文官に話しかければ猛将伝追加要素の地方平定編に入るんだろうけど、大半の武将が下野するというのは少々困るので待たせたままにw
それにしても将星モード、会話集めが楽しい。
全体的に色々酷いけど、すげー良い笑顔の馬岱が一番黒く思えるというのに異論はないと思うんだ……w
武器の売買や合成のつもりで将星モード入りするのに、大体こんな感じでネタ会話を回収して時間が過ぎているというね。
そんな文官放置をしばらく続け、呉→魏とストーリーを進めてみる。
難易度はどうせ後で全部埋めることになるし天国で。
if展開の熱さも勿論グッとくるものがあってとても良いし、史実ENDの布袋さんの曲格好良すぎ。
しかしまぁ、ステージ進行中の仕掛けは微妙にまだ良くわからんことも。
攻城兵器や梯子移動にも慣れてきたかなと思ってたけれど、とんでもない伏兵が。
合肥での小師橋の破壊を(多分)間違って渡ってないのに橋を壊し、孫権を強襲できないという。
好きな武将の見せ場なのに、すまぬ張遼……orz
秘蔵武器集めもちょいちょい。
取り敢えずで孫策と曹丕の秘蔵武器を第二まで取得。
デフォの付加属性が微妙だし改造しようか悩むところ。
最後は官渡のイベントで締める。
曹操さま、漢すぎるぜ……。