忍者ブログ

Appendix of Asylum Garden

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

海底神殿攻略

前回触れた通りマイクラに時間を割くことが多かったので、最近の状況なんかを。
なお以前取り上げていた1.7.10のMod入りワールドではなく、1.8.8バニラの方。


マルチでスライムブロックを使ったトランポリンを作ったものの、すぐ飽きた。



コレの為にスライムトラップまで作って素材集めしたのに、何とも残念な結果。
そも人が来ないので面白味がないというのもあるか……(´・ω:;.:...


誰も来ないのでは鯖マシンの電気代が勿体ないということで、シングルのワールドを再開。
以前から攻略したかった海底神殿に挑んでみる。



初回時はジャック・オ・ランタンを光源に、透明化と水中呼吸のポーションで乗り込んだもののすぐに光源が足りなくなった。
矢も1スタックではすぐ尽きたので、二回目に潜る際には暗視ポーションと3スタック分の矢も持って。

透明化しているとはいえ、採掘速度低下のデバフはエルダー・ガーディアンを3体倒すまで切れる度にかかるのでちょっと厄介。
内部で迷子になり壁をぶっ壊して脱出という力技が使えないしw

3体倒せばデバフは受けないので、ポーション効果が消える前に一度撤退。


さて、いよいよ採掘タイム。



金ブロックをまず見つけるけど、この時はポーション切れで敢えなく一度戻る羽目に。
後ほど無事回収。




スポンジも発見。
画像がやたら暗いな……。
回収に適したツールが設定されてないので、壊すのに時間かかってちょっと面倒。


で、シーランタンを破壊せずに回収したいと思ったところで、このワールド作ってから未だシルクタッチツールを持っていないことを思い出すorz
まずは自力でエンチャントを試みるもゴミエンチャの連続で心が折れる。
経験値トラップもないから、たった3とはいえレベル上げるのが非常にだるいし。


んで! シルクタッチ本を売ってくれる村人探しの旅へ。
ラバに乗ってAMIDSTの表示に従ってえんやこらえんやこら。
実際に出向くと村が生成されていないことや、そもそも司書不在だったりで結構遠くまでの移動になった。

その甲斐もあってシルクタッチ本は無事入手。
エメラルドx6で売ってくれたのもありがたい。



本は予備含め4冊持ち帰り、帰宅後さっそくエンチャント。
これでプレイの幅がようやく広まるというもの。


また潜ってシーランタンをきちんと回収してもう良いかな~なんて思っていたら、攻略済みの海底神殿からそう離れてない場所にもう一つ……。
しばらくはもう良いかな……(´ε`;)


1.9のSSでジ・エンドがだいぶ変わってるっぽいので、バージョンアップ後に行けるよう要塞でも今度は攻略しようかな。
まぁ、ぼちぼち忙しくなりそうな予感だしここでストップしても良いかもだけど。
PR